Webサイト設計

初心者でも超簡単!30分でWordPressにてブログ開設

この記事で解決される悩み

・自分でブログ開設してみたいけど難しそうで挑戦できない

 

このような悩みを持つ方は、WordPressを使うと、簡単に、
おしゃれで素敵なWebサイトの制作や更新ができますよ!

かれこれ20年ほど前、私は大学の講義でHTMLを使って
ホームページを作ったことがあります。
たくさんの決まり事を打ち込み、一字でも間違えば表示が上手くいかない…
挙げ句できたサイトは大して思ったようにもならない、
いかにも素人が頑張って作りましたという仕上がりでした。
あの時の私の心の感想は

あなろぐかあちゃん
あなろぐかあちゃん
「こんなめんどくさいことは一生やらない」 

と思いました。

でも、あれから20年!

今はパソコンの知識も経験もキャリアもない40代の主婦が、
ものの30分くらいで簡単に自分のWebサイトを立ち上げられてしまうのです。
その上、ブログはお小遣い稼ぎをすることも出来るようなんです。

この記事ではパソコン初心者マーク🔰のあなたも簡単に自分でWebサイトを開設できるように、解説していきたいと思います。

あなろぐかあちゃん
あなろぐかあちゃん
一緒に頑張りましょう

WordPressで簡単ブログ開設!

ブログを簡単に開設するためにWordPressの導入がしやすい
エックスサーバーのWordPressクイックスタートをお勧めします。

WordPressでブログを書くのがお勧めな理由として

・無料で使える
・専門知識がなくても簡単に制作が可能
・SEOに強い
・テーマや拡張機能(プラグイン)が豊富
・使い方の解説情報がたくさん出ている

です。

デメリットとしては公式のサポート窓口がないことが挙げられますが、ユーザーが多く、WordPressに関する情報はWeb上でたくさん調べられます。

さて、ブログ開設に必要なものを確認できたところで、サイトを作る方法は、

①サーバーの契約
②ドメインの取得
③WordPressのインストール
④WordPress内を構築する

ですが、エックスサーバーでサーバー取得することで簡単に①〜③が連結してくれます。

 

1.エックスサーバーにアクセス

まずはエックスサーバーにアクセスします。

右上の⭕️の【お申し込み】をクリックします。

2.プランの選択

【初めてご利用のお客様】⭕️をクリックします。

初めてブログを作る初心者🔰の方ならスタンダードプランで十分です。
使用できるサーバーの容量に違いがあるのですが、画像や動画が多くなり、動きが遅くなったり、ブログにアクセスが殺到したりすると大きい容量が必要になりますが、ブログ初心者ならほぼほぼそういうことはないと思います。

クイックスタートを利用するにチェックするとサーバーとドメインやワードプレスとの連携が簡単です。

 

3.ドメインの取得



サーバーの契約期間のところで契約する期間を設定し、取得ドメイン名のところでドメイン(あなたのブログサイトのインターネット上の住所)を取得します。
一度登録すると変更が効かないので注意が必要です。
ドメイン名は自分で決められます。自分がこれから始めるブログに関連のあるものにするといいかもしれませんね。

4.WordPress情報の入力

⭕️内に必要な情報を入力していきます。

5.お支払い方法の入力

お支払い情報を入力します。
クレジットカード払いなら支払いに時間がかからないのがメリットです。

6.確認コードの記入

登録したメールに【Xserverアカウント】ご登録メールアドレス確認のご案内というメールが届きましたら、【承認コード】をコピーして、お申し込みフォームの確認コードに貼り付けて、「次へ進む」ボタンをクリックして下さい。

7.登録内容の確認

記載に誤りがないか確認して、「SMS・電話認証へ進む」をクリックして下さい。

8.本人確認

電話番号を入力して、「認証コードを取得する」をクリックして下さい。

承認コードを入力して完了ボタンをクリックします。

お疲れ様でした!この画面が出てきたら完了です。

 

 

 

まとめ

今回の記事では、エックスサーバーのクイックスタートで簡単にWordPressと連結して
ブログを開設する方法を紹介いたしました。

これからブログの記事を作っていくとどんなふうになっていくかと思うとワクワクしますね。

皆さんも是非エックスサーバーのクイックスタートで
WordPressブログ作ってみて下さいね。

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました。