セカンドキャリア

初心者はここからやって!タッチタイピング上達法

こんにちは。あなろぐかあちゃんです。

今日はこのサイトにお越しくださりありがとうございます。

早速ですが、パソコンのキーボードタイピングに自信がありますか?

私はキーの位置がいまいち頭に入っておらず、キーボードを目で確認しながらタイピングしています。その後入力した画面を見て、漢字変換が合ってるか確認して、また、キーボードを見て…を繰り返しています。
時間は時間がかかるし、肩や首に必要以上に力が入って疲れる。

私と同じような方、多いのではないでしょうか?

キーボードに目を落とさずに、モニターに目を向けたままキーボードで正確に文字や数字を入力する方法「タッチタイピング」「ブラインドタッチ」と言います。

できる友人を見て、かっこいいなぁとは思っていたものの、練習に至ったことはありませんでした。

なぜなら、そこまで長時間パソコンに触れることも、タイピングすることもなかったから。

2018年に全国の20代~60代の男女1,477名に対し、ニュースサイトしらべぇで行われた調査結果では、タッチタイピングが「できる」と回答したのは31.8%だったそうです。他の調査でも大体「できる」と答えた人は3割〜4割だったそうで、タッチタイピングができるのは大体社会人の約3~4割に過ぎないそうです。

Webマーケティングを学ぶようになり、サイトの運用やブログを書いていくためには、どうしてもタイピングは避けては通れないので、重い腰を上げて、練習してみることにしました。

今日は、デジタル初心者さんがWebに関わるなら、これをやらないと始まらない!ということの一つと考えられる「タッチタイピング」ができる練習方法をお伝えしたいと思います。

この記事を読むと

  • タッチタイピングができることでのメリット
  • タッチタイピングの具体的な練習方法

がご理解いただけると思います。

それでは、ご一緒によろしくお願いします。

タッチタイピングができるとどんなメリットがあるか?

タッチタイピングができるようになると以下のようなメリットがあります。

・入力速度があがる

・入力ミスにその場で気づける

・入力のストレスが減少する

・業務に集中しやすくなる

仕事の効率が向上する

・目、首、肩、手の疲労が軽減される

などです。

私はタッチタイピングができるようになったことで、タイピングに億劫気がなくなリました。以前は肩や首に必要以上に力が入っていたのがなくなり、ストレスが激減したのでよかったです。

お勧めタイピング練習用アプリ

使用したのはこの二つの無料アプリです。

「ひよこタイピング」

https://typing.twi1.me/game/163149

 

パソコン初心者からタイピング上級者まで幅広く利用できるタイピング練習サイトです。

こんな人におすすめです。

・タッチタイピングが初めての方

・「ホームポジション」(効率的な入力をするために。左右の人差し指から小指まで
の置く位置を決めたもの)に指を置いて、そこから指をキーに運ぶことに慣れて
いない方

・一から基礎練習をしたいと思っている方

 

 

「寿司打」

https://sushida.net/play.html

画面をお寿司と一緒にタイピング課題がのった皿が流れます。皿が画面から消えるまでに表示された文字をタイプして、お寿司を食べる(タイピングする)ゲームです。

通常間違っても、皿が流れてしまっても制限時間内タイピングできますが、下記のような設定も楽しめます。

正確重視:キーの打ち間違えがあると、お皿がリセットされてしまいます

速度必須:一枚でも全て打ち切れないとそこで終了となります

一発勝負:キーをうち間違えても打ち切れないで流れていってしまっても終了とな

     ります

・ある程度キーの位置が覚えられた人にゲーム感覚で楽しめるのでおすすめです。

練習してみました

寿司打の5000円コースを早速やってみました。

なるべくキーボードをみないで挑戦してみましたが、散々な結果。

3000円コースに落としてもあまり得策と感じず、始めは「ひよこタイピング」を使って練習することにしてみました。

毎日30分を目標に練習しました。

1カ月続けると間違いも多かったですが、画面をみながらタイピングできるようになってきました。それで「寿司打」の3000円コースでの練習も始めました。

3000円コースでも得になることはほとんどありませんでした

2カ月でやっと1000円以上得できるようになってきましたが、30回以上ミスがありました。それでひよこタイピングに戻って、自分の苦手を分析しました。4カ月たった現在、大体2000円〜3000円の得を得られるようになりました。

データ入力の仕事に必要なタッチタイピングのレベルは大体1分間に100文字くらいのようです。

WEB業界で働こうと思ったら1分間に150文字以上を目標にしたらいいようです。

寿司打で3160円の得になった時は、4文字/秒だから、1分間に240文字の計算になります。

150文字以上だと2.5文字/秒くらいが目安でしょうか?

大体1カ月くらいでタッチタイピングに慣れて結果が出てくるようです。

私の感覚では3カ月を超えた頃から頭の中にキーボードが入った感覚でした。

最後に

いかがでしたか?

今日はパソコン操作の基本である、タッチタイピングの練習方法についてご紹介してきました。

始めは結果が出なくて、早く打てるようになるのかなぁと不安になることもあるかもしれません。私もそうでした。でも、継続していくと必ず力になります。まずは10分程度時間をとって、ちょっとずつやってみてください。